NPO法人「遊喜の会」代表のご挨拶
~地域と共に~
NPO法人「遊喜の会」は平成14年に認証され、地域の中で全ての方が安心して過ごせるようにとインフォーマルサービスを構築し活動してきました。
若年層への福祉の理解や地域住民への認知症の啓発、公的機関や地域とのボランティア活動を行っています。
誰もが生きがいを見つけ共に寄り添う拠点を作りたいとの思いから、地域密着型介護施設「小規模多機能ホームひだまり」で在宅支援も行っています。
現在では居宅介護支援事業「小規模多機能ホームひだまり」も開設し、在宅生活の継続を目指しています。
平成28年12月には新たに2つの事業を始めました。「食」は幾つになっても最期まで大切なものです。美味しく楽しく食べてほしいと宅配ができる営業許可を取りました。
また、「いつまでも元気にはつらつと」過ごして頂く為に施設の一部を地域交流スペースとして開放しました。体力維持や気軽なカフェとしての利用ができます。
これからもNPO法人だからこそできる地域づくりで貢献していければと思っています。

NPO法人「遊喜の会」
代表 村田 理恵
代表 村田 理恵
運営理念
小規模多機能ホームひだまり
-
1. その人らしさを知ります
本人・家族・地域との関わりを大切にし、想いや歴史を理解します -
2. 向上心を持ちます
常に自分を振り返り、その方のニーズ・変化をくみとる能力を身につけます -
3. 地域・医療と連携します
地域・医療と連携し、安心した生活が送れるよう支援します

ケアプランセンター ひだまり
-
一、地域で支えます
地域や他職種との連携を図ります -
一、受容・共感して「その人らしさ」を追求します
その人のすべてを知り生きる力を引き出します -
一、社会資源を構築し、活用します
ニーズに合わせて、迅速に対応できるしくみを作ります -
一、「豊かな人」である様に努めます
幅広い知識と情報を持ち、人として信頼され共に歩める様に努めます


2017/8/1 | 最新情報になります。最新情報になります。最新情報になります。 |
---|---|
2017/8/1 | 最新情報になります。最新情報になります。最新情報になります。 |
2017/7/31 | 最新情報になります。最新情報になります。最新情報になります。 |
2017/7/31 | 最新情報になります。最新情報になります。最新情報になります。 |
2017/7/31 | 最新情報になります。最新情報になります。最新情報になります。 |